Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 クロアナバチ本土亜種
(ツユムシなどキリギリスの仲間を狩り、地面に穴を掘って巣を作ります。)2006年8月 撮影者:かにこ様
獲物はヤブキリと見ています。2006年9月 神奈川県大和市/撮影者:あかまんま様
家の庭にやってきて地面に穴を掘り巣を作ろうとしている。2005年8月 撮影者:yukihiro様
Sphex属 の記事一覧
- Sphex argentatus argentatus Fabricius, 1787 クロアナバチ琉球亜種
 - Sphex diabolicus flammitrichus Strand, 1913 キンモウアナバチ本土沖縄亜種
 - Sphex inusitatus fukuiensis Tsuneki, 1957 フクイアナバチ
 
アナバチ科/Sphecidae の記事一覧
- Ammophila infesta F. Smith, 1873 ヤマジガバチ
 - Ammophila sp. Ammophila属の一種
 - Chalybion japonicum (Gribodo, 1883) ヤマトルリジガバチ
 - Hoplammophila aemulans (Kohl, 1901) ミカドジガバチ
 - Isodontia harmandi (Perez, 1905) アルマンアナバチ
 - Isodontia nigella (F. Smith, 1856) コクロアナバチ
 - Sceliphron caementarium (Drury, 1773) アメリカジガバチ
 - Sceliphron madraspatanum kohli Sickmann, 1894 キゴシジガバチ本土沖縄亜種
 - Sphex argentatus argentatus Fabricius, 1787 クロアナバチ琉球亜種
 - Sphex diabolicus flammitrichus Strand, 1913 キンモウアナバチ本土沖縄亜種
 - Sphex inusitatus fukuiensis Tsuneki, 1957 フクイアナバチ
 







コメントを残す