Vespa ducalis Smith, 1852 ヒメスズメバチ

YouTube Preview Image

キアシナガバチの巣を襲撃して育房内の蛹を引き抜き捕食するヒメスズメバチ。キアシナガバチが巣を守る行動は見られませんでした。他のスズメバチとは異なりヒメスズメバチは通常その場で獲物を咀嚼して肉汁だけ吸って帰るのですが、一回だけ食べかけの蛹(肉団子ではない)を持ち帰るシーンを目撃しました(映像なし)。

食事中のヒメスズメバチの背中に油性ペンでマーキングしたところ、この日は同一個体が繰り返し飛来していることが分かりました(計7回)。2009年9月上旬 山形県/撮影者:しぐま様


Vespa ducalis

今朝家を出ようとすると、いきなりブーンと聞こえましたので上を見ると蜂らしきものが飛んでおり、羽音と体の大きさに驚き、急いでスプレー式の害虫駆除剤で退治いたしました。2009年10月18日 福岡県/撮影者:名無しさん


Vespa ducalis

今年は自宅のベランダにヒメスズメバチを吊るしています。エサ用にと、コガタスズメバチの巣板を吊るしたら、2段目に外皮をかけました。自分の巣から1mほどしか離れていないので、巣作りに手を抜くヒメのこと、別荘として使い始めたようです。

ただ吊るして眺めて楽しもうと思っていたのですが、ヘンなことを始めたので目が離せなくなってしまいました^^; 2008年9月 撮影者:sundog様


Vespa ducalis

樹液にきていました。2007年6月23日 栃木県宇都宮市/撮影者:管理人


Vespa ducalis

(巣を作っているアシナガバチは、セグロアシナガバチだと思われます。また、1匹だけ大きいハチはヒメスズメバチで、セグロアシナガバチの巣を襲っているところです。ヒメスズメバチはアシナガバチの幼虫や蛹を専門に狩り(襲って体液を吸う)ます。敏感になっているときに巣に近づくと刺される危険性があります。)2006年8月/撮影者:わかな様


Vespa ducalis

巣の色が褐色であり、育児室が浅いことから、ヒメスズメバチの巣だと思われます。この巣は、女王バチが作成し、その後放棄された物だと思われます。本種の女王が作る巣は、外皮が傘状です。このため、この巣は壊れた物ではないと思われます。2005年11月20日 山形県飯豊町/撮影者:シグマ様


Vespa ducalis

ミモザの小さな葉に10匹程度群がっているしたの地面に落ちていた死骸。2005年9月 撮影者:S-Bird様


Vespa ducalis

自転車のサドルに潜み、なぜかここから動こうとしない。近くで巣ではないところに集まるキアシナガバチがいたことから、襲った可能性がある。本種はアシナガバチ類の幼虫を専門に狩る。2005年9月15日 長崎県長崎市/撮影者:園田様


Vespa属 の記事一覧

スズメバチ科/Vespidae の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください