sigma1920

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全48件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: オオハキリバチ雄蜂? #26662

    sigma1920
    メンバー

    映像は複数個体を撮ったものです。
    質問を言い換えると、
    オオハキリバチの顔色だけ見て、白かったら雄蜂と判断して良いのなら楽なのですが、大丈夫ですかね?

    返信先: クモの餌食となったヒメハナバチ♀ #26659

    sigma1920
    メンバー

    こんばんは。いつもありがとうございます。

    湾曲した翅を真っ直ぐに戻すのが面倒で(待ちきれず)、試しにフラットベッドスキャナで取り込んでみました(2400 dpi)。
    翅を平面に押さえつけながらスキャンするというアイデアは良かったのですけど、機材が古いせいか期待外れの画質でした。
    おまけに作業中にくしゃみで後翅を吹き飛ばしてしまい紛失するという大失態…。
    クリアファイル等に翅をはさんでからスキャンすべきかもしれません。

    色んな虫の翅脈を撮りためたら面白いかなーと思っています。
    参考サイト:http://www.drawwing.org/

    Attachments:
    返信先: クモの餌食となったヒメハナバチ♀ #26656

    sigma1920
    メンバー

    もし名前が分かるようでしたら教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    動画と追加の写真もありますので、必要であればブログもご覧下さい。
    http://sigma-nature-vlog.blogspot.jp/2014/06/blog-post_6080.html

    ところで、ついでにお尋ねしたいことがあります。
    私の取り扱いが雑なこともあって蜂の乾燥標本の翅が曲がってしまう(カールする)ことがあります。
    翅脈を撮るのに困るのですけど、これをピンと真っ直ぐに戻す方法ってありますか?
    お湯をかけるんでしたっけ?(うろ覚え)
    押し花を作るみたいに重しをかければ良いのかな?

    Attachments:
    返信先: 不明ヒメバチ #26630

    sigma1920
    メンバー

    Bacon.Lさん
    色々とご教示頂きまして、どうもありがとうございました。
    ヒメバチの正体が分かって嬉しいです。
    早速、訂正リネームしておきました。
    青蜂@管理人さんもお世話様でした。

    このヒメバチを採集して持ち帰り、飲み水を与えたらいきなり水浴という謎の行動を披露したので、とても驚きました。
    潜水して水生昆虫に寄生するヒメバチだったら面白いのになー、と密かに妄想していたのですけど本種は鱗翅目に寄生する仲間のようですね。

    返信先: 不明ヒメバチ #26626

    sigma1920
    メンバー

    青蜂@管理人さん、こんばんは。
    お忙しいところを回答ありがとうございます。

    >ヒメバチは腹節の数では雌雄を判別することはできないようです。

    へー!
    てっきりyesの答えが返ってくると思いつつ確認を求める問いだったので、ちょっと驚きました。
    ヒメバチは奥が深いのですねー。
    今後は腹端の写真もしっかり撮るように心がけます。

    ついでにアゲハヒメバチが♂と教えて頂いて、嬉しいです。
    修正しておきました。

    返信先: エゾスジドロバチ♀? #26611

    sigma1920
    メンバー

    おはようございます。
    ご教示ありがとうございました。
    早速アトボシキタドロバチ♀と訂正しておきました。

    Attachments:
    返信先: ギングチバチ #26586

    sigma1920
    メンバー

    青蜂さん、おはようございます。
    お忙しいところ、ご教示ありがとうございました。
    ギングチバチを撮ったのはこれが初めてでした。
    似た種類が多いのですね。
    ハナアブ類を狩るところもいつか見てみたいものです。

    返信先: ノブドウに訪花するヒメバチ? #26553

    sigma1920
    メンバー

    こにしさん、こんばんは。
    お忙しいところ、ご教示ありがとうございました。
    いつも写真鑑定の丸投げでお手を煩わせてしまい、すいません。
    何やら訳アリのヒメバチでしたか。
    一応ツマグロケンヒメバチ♂(Spilopteron apicalis)としておきます。
    長い産卵管を持つ♀はカミキリムシ類をホストにするのですね。

    残念ながら私は昆虫学会の会員では無いので、先生の公式発表に触れることはできません。
    私の拙ブログから「日本産ヒメバチ目録」の該当ページを参照しておきました。
    http://cse.naro.affrc.go.jp/konishi/mokuroku/spilopte.html
    いずれこのページが編集され学名も変更されるのでしょうか。

    Attachments:
    返信先: イタチハギに訪花するハキリバチ #26546

    sigma1920
    メンバー

    青蜂@管理人さま
    早速の回答ありがとうございます。
    これが墨染ですか。
    また一つハキリバチの名前を覚えられて嬉しいです。
    未だに蜂の葉切り行動を観察できていないので、あちこち出歩いてみることにします。

    返信先: ヒゲナガハバチ? #26545

    sigma1920
    メンバー

    おはようございます。
    ヒゲナガハバチ♀でしたか。
    産卵するホストを探していたのでしょうね。
    どうもお世話様でした。

    返信先: 盗蜜するハキリバチ #26522

    sigma1920
    メンバー

    青蜂@管理人さま
    いつもお世話になってます。
    ヤマトハキリバチっぽいですか。
    ハキリバチ科と確認してもらっただけでも収穫です。
    次回はしっかり撮れるように頑張ります。

    すぐ近くで盗蜜仲間のクマバチもタニウツギに訪花していました。
    動画をついでに貼っておきます。
    YouTube Preview Image

    返信先: 虫を捕食するハバチ #26521

    sigma1920
    メンバー

    おはようございます。
    最近ようやく梅雨らしくなり水不足も解消されそうです。
    四季にメリハリのある方が生き物も元気で嬉しいです。

    ご教示ありがとうございます。
    ハバチの成虫が肉食性だなんて!と初めて知ったときは私も驚きました。
    いずれハバチの図鑑も購入しないといけません。
    http://sigma-nature-vlog.blogspot.jp/2013/07/blog-post_5.html

    返信先: フキノトウに訪花するハナバチ #26506

    sigma1920
    メンバー

    おはようございます。
    丁寧なご指導ありがとうございます。
    属まで分かって嬉しいです。
    標本のクリーニング法も目から鱗で、次に機会があれば試してみます。
    私は標本の扱いについて無知なもので、こういう細かなノウハウはやはり専門家に聞かないと分からないですねー。

    返信先: 柳の若葉に産卵するコマユバチ?♀ #26500

    sigma1920
    メンバー

    > http://www.raipon.jp/hachi/?bbp_user=18
    あー、これはエラーメッセージではなくて、私の投稿履歴ですね。
    使用ブラウザはfirefoxです。

    返信先: 柳の若葉に産卵するコマユバチ?♀ #26499

    sigma1920
    メンバー

    PS:
    今回の投稿からSubmitボタンを押すと頁が変わって次のエラーメッセージ?が表示されます。

    蜂類情報交換BBS


    ブラウザで戻ればなんとかなるのですけど、一応報告しておきます。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全48件中)